マイクロソフトの発表の衝撃
ソニーはXbox Series X、Series Sの価格発表を受け、予定していた価格を大幅に下げざるをえなくなったとの報道がありました。
次世代機の価格については長らくソニーとマイクロソフトの睨み合いが続いていました。ネットではチキンレースなどとも呼ばれていましたが、先日ついにマイクロソフトがXboxシリーズXが499ドル、XboxシリーズSが299ドルと発表しました。

ソニーがPS5の価格をいつ発表するかわかりませんが、マイクロソフトの発表を受けて計画が変更された可能性があると伝えられました。
複数の情報筋によると、ソニーの当初の計画ではPS5はXboxと比べてかなり高価に設定されていたようです。
PS5の予想価格
報道によると、PS5の価格はXboxシリーズXと同じ499ドルで、PS5 Digital Editionは399ドルで販売されるとのことです。これが正確な数字であるとはかぎりませんので、公式発表で答え合わせしましょう。
まもなく予約注文が始まるとのことです。

ちなみに、XboX Seriesはかなりの逆ザヤでの発売となると伝えられています。PS5がリーク通りの価格になるとすると、こちらも逆ザヤになるのは確実です。
しかしソニーは次世代機を逆ザヤで出すことはしないと発言していますので、この価格と矛盾してしまします。
いったいどのような価格になるのか注目です。
ソニーは、9月16日(水)に「PlayStation 5 Showcase」を約40分にわたり放送することを発表しています。
ファーストパーティのスタジオとサードパーティの開発パートナーから発売されるゲームの最新情報が紹介される、とのことですが、PS5の価格や発売日の発表があるか期待されています。
マイクロソフトが思い切った価格設定をしてきたことで、次世代機の価格競争が活発になったともいえます。
いちユーザーとしては安く手に入れられるほうがありがたいです。
コメントを書く