PSVRの次世代バージョンの登場はまだ先になりそうですが、ある特許から想像図が作られました。
この特許はおもにPSVR2の新たなハプティックフィードバックについてのもので、DualSenseコントローラと同じ感覚をヘッドセットからプレイヤーに伝えるようです。
そして外観はPSVRとはかなり変わったものになりそうです。


特許にあるコンセプト図のひとつは、ヘッドセットではなくメガネ型をしています。これは簡易型のVRなのでしょうか?
もう一方は伝統的なヘッドセットの形をとっていますが、現在のPSVRよりコンパクトになっています。
ソニーのCEOジム・ライアンは「VRの未来はまだ遠い」と発言していますが、開発には取り組んでいるようですね。
これらの特許の公開を受け、さっそくファンによる想像のモックアップが作られました。VRコントローラーもそれらしくデザインされていて、そのまま発売できそうなクオリティーです。

ソニーはVRの研究とともに、PSVRの失敗の原因も調査していると思われます。そのせいかPSVR2への言及が慎重になっていますよね。
新しい機能も嬉しいですが、価格とうっとおしいケーブルをなんとかしてほしいところです。
PlayStation VR Variety Pack【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ (配信)新品価格 ¥43,978から (2020/11/26 12:24時点) |
コメントを書く