
ファミ通のソフト&ハード週間販売数トップ10(1/4~1/10)が発表されました。前回は2週分合計でしたが今回からは1週間分に戻ります。ソフトランキングにはいつもの顔ぶれが。
ソフト販売本数TOP10
順位 | 前回 | タイトル | 販売本数 | 対応機種 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ | 87087本 (累計151万537本) | Switch |
2 | 2 | あつまれ どうぶつの森 | 45124本 (累計651万7609本) | Switch |
3 | 4 | リングフィット アドベンチャー | 44282本 (累計220万2001本) | Switch |
4 | 3 | マリオカート8 デラックス | 34027本 (累計357万5063本) | Switch |
5 | 5 | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | 24189本 (累計409万2228本) | Switch |
6 | 9 | 世界のアソビ大全51 | 21086本 (累計58万6089本) | Switch |
7 | 8 | Minecraft | 19933本 (累計176万384本) | Switch |
8 | 6 | ピクミン3 デラックス | 14069本 (累計51万3225本) | Switch |
9 | 11 | スプラトゥーン2 | 13895本 (累計373万2158本) | Switch |
10 | 7 | スーパーマリオパーティ | 12885本 (累計178万7548本) | Switch |
『桃鉄令和』は8週連続1位をキープしています。コナミは毎週のように「○○万本突破!」と発表していましたので、そろそろ250万本に届くころでしょうか。ファミ通では今回で150万本に到達しました。
2位が定位置となった「あつまれどうぶつの森」も650万本突破です。とんでもない数字のため感覚がおかしくなったのか、700万本になるのはいつ頃かな、などと考えてしまいます。
『ピクミン3 デラックス』も50万本をかるがる超えてきました。
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~新品価格 ¥5,300から (2021/1/15 00:28時点) |
あつまれ どうぶつの森 -Switch新品価格 ¥4,920から (2021/1/15 00:29時点) |
ピクミン3 デラックス -Switch新品価格 ¥5,040から (2021/1/15 00:42時点) |
定番タイトルばかりでもはや何も言うべきことがないのですが、2度目の緊急事態宣言が発令されましたので、今後はこれらのタイトルに「Fit Boxing 2」が加わってくるかもしれませんね。
関連記事:【朗報】『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』が早くも世界で50万本突破‼
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- -Switch新品価格 ¥5,040から (2021/1/15 00:34時点) |
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-|オンラインコード版新品価格 ¥6,380から (2021/1/15 00:34時点) |
ハード販売台数
- Switch/13万4102台(累計1464万7069台)
- Switch Lite/33494台(累計317万3022台)
- PS5/9921台(累計22万4149台)
- PS5 デジタル・エディション/1243台(累計52797台)
- Xbox Series X/63台(累計25037台)
- Xbox Series S/46台(累計6630台)
- PS4/6802台(累計774万38台)
- PS4 Pro/18台(累計157万5548台)
- Newニンテンドー2DS LL/551台(累計115万2021台)
Switchは勢いがおとろえず今週も合計16.7万台も販売されています。先週比で50%ほどに落ち込んだと思われますがこの数字です。昨年のクリスマス前から考えると120万台以上を売り上げていますが、それだけの台数を用意できたのもすごいです。
PS5は合計1.1万台の販売で累計27.6万台となりました。昨年のローンチから2週目以降は1万台ほどずつしか売れておらず、まさに亀の歩みです。ジム・ライアン社長の言う「できる限り努力している」とはこの程度なのでしょうか?
120万とは言いませんが10万台は用意してほしいです。
コメントを書く