
通称Switch Proと呼ばれている新型Switchの噂が絶えませんが、インサイダーが別の名前で呼び始めたようです。
Switchが発売されて4年が経過し、ゲームファンはそろそろ強化改訂版が来るのではと推測しています。その強化版は「Switch Pro」と呼ばれ、4K対応やらミニLED搭載やら信憑性が怪しいリークが湧いてきています。
リーカーたちは、Switch Proが『モンスターハンター ライズ』の特別仕様Switchと同時に発表されるのではと予測していましたが、実際には現行のSwitchに特別デザインが施されたものが発表されました。
関連記事:『モンスターハンター ライズ』仕様の特別本体セットと特別デザインのProコントローラーが登場‼
これを受けてブラジル人ジャーナリストのPH Brazil氏はTwitterで、『モンハン ライズ』の特別版Switchが発表されたことでファンは来年度までSwitchの改良版を見ることができないだろうと発言し、その中で「スーパーSwitch」という言葉を使いました。
任天堂はDSに対してDSi、3DSに対してNew3DSなど、ゲーム機の上位モデルのネーミングに一貫性がありません。この「スーパーSwitch」はPH Brazil氏がスーパーファミコンの法則にならって付けただけであって、リークの意味合いはないかもしれません。また、この名前はこれが初出ではないようです。
発売以来Switchはゲーム機の売り上げの大部分を占めており、新しいモデルをリリースするには絶好のタイミングとする見方と、Switchの売り上げを奪うだけだとする意見があります。
色々な憶測がありますが、今後のSwitchは『モンスターハンター ライズ』や『スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド』などさらに売り上げを加速させるタイトルが控えています。
確実にわかっていることは、任天堂は常に新型ハードの研究をしていることと、Switchのハード寿命を長く取ろうとしていることです。半導体不足でハード生産がままならない現状で上位モデル発売は考えにくいです。
しかしスーパースイッチかぁ…。スイッチProよりはありそうですが。
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)新品価格 ¥7,582から (2021/1/28 11:26時点) |
コメントを書く