
オーストラリアのレーティングから『真・女神転生V』にオンライン機能があることが判明しました。
2021年11月11日に発売予定の『真・女神転生V』にはオンラインを利用したなんらかのインタラクティブな要素があることがわかりました。これはオーストラリアのレーティング機構から判明しました。
アトラスは『真・女神転生』に関して「ひめくり悪魔」や「NEWS真・女神転生V」、システムの詳細やキャラクター紹介など頻繁に情報を発信し続けています。これによってファンの期待は高まり続けていますが、オンラインを利用したどのような仕組みを用意しているのか、とても気になります。
本作は基本的にシングルプレイ用のRPGなので、プレイヤー同士が交流したりマルチプレイということは考えにくいです。『ペルソナ5』では、バトル中に他のプレイヤーに助けてもらうシステムや、他のプレイヤーが選択した行動を見れたりしました。また、3DSの『真・女神転生IV』ではすれ違い通信を使ってカード交換や悪魔を成長させてくれる要素がありました。『真・女神転生IV 』ではすれ違いをしなくてもインターネットに接続することで同様のメリットが得られたので、『真・女神転生V』でも似たようなシステムになるかもしれません。
ポケモンみたいな対戦要素があっても面白いですね。どんなオンライン要素になるかは近いうちに公式から発表されると思います。SNSやYouTubeをチェックしましょう。もちろん本ブログでも紹介します。
『真・女神転生V』は2021年11月11日発売予定で、現在予約受付中です。
コメントを書く